先週から少し遠出をして釣りに行ってます。
先週末は屋嘉比島まで行ってきましたが、潮が合わずほとんど釣れませんでした。
天気もよく、海も静かで張り切って行ったのになぁとがっかりしました。
それでも釣りの合間にクジラが船のそばをのんびり泳いでいきました。
4頭くらいのグループですぐそばを通ったとき大きな潮吹きの音が聞こえました。
そして今日は午後から食材調達のつもりで渡嘉敷島南端の白岩から南へ。
はじめは潮が早すぎて釣りになりませんでしたが、徐々に収まってきました。
そのあたりから風も弱くなり始め、いい条件になってきました。
沖のほうではクジラがジャンプしているようで、時折高い水しぶきが上がっていました。
釣れ始めると刺身で美味しいシルユー(シロダイ)が連続であがりました。
また煮付けで美味しいミーバイも連続でヒット。
久しぶりに楽しい釣りでした。
釣りに集中していたのと沖のクジラに気を取られていたので、すぐそばに船が来ているのに気がつきませんでした。
座間味からのウオッチング船がずっとクジラを追ってきたのです。
気がつくと自船から50mくらいの場所で3頭のクジラが潮を吹いていました。
海に潜ると次には自船の前方50mくらいで浮上していました。
つまり船の下を通っていったんですね。
さすがに釣り糸はあげておきましたが、びっくりしました。
そのクジラはそのまま東のほうへ泳ぎ去って行きました。
この時期ならではの出来事ですが、こんなときにはいつもカメラがない。
すごい近くで見れるんだけどなぁ、、、
今日はご覧のとおり久しぶりに大漁でした。
今夜のおかずはシルユーの刺身、ムルーの塩焼き、ミーバイの煮付けをお出ししました。
皆さんに美味しいといっていただけたのでよかった!!
クジラの時期もあと少し。
今度は忘れずにカメラもって行きます。