涼太の運動会
昨日は渡嘉敷小中学校、幼稚園の運動会でした。
予定は土曜日でしたが、豪雨のため延期。
昨日は運動会日和のいい天気でした。
入場行進から最初の50m走まで1時間出っ放し。
幼稚園児にはちょっとハードです。
幼稚園の歌の指揮を涼太が執りました。
朝礼台に乗って元気に踊りながら歌う姿をみて、ママが楽しみにしていたのを思うと泣けてしまいました。
なのにしっかりビデオ撮影したつもりが撮影できてなくてガッカリ。
久しぶりにかなり落ち込みました。(涙;)
その後の50m走はママと最後のお別れのときに「1番になる」って約束。
前の晩も「1番になれるかなぁ」と心配していましたが、がんばればきっとできるから大丈夫と応援。
今まで1番でも2番でも気にしなかった涼太が本気で1番を目指しました。
途中まで先頭で、本当に「勝ちたい」っていう気持ちが伝わってきました。
その姿を見ているだけでもう涙が出てきて困りました。
結果は・・・
また2番でした。
ゴール前で待っていた僕に、悔しそうな顔で涙をこらえて駆け寄ってくると、「パパ~だめだったよ~」と大粒の涙。
「大丈夫、ママきっと喜んでいるよ」と言っても、首を横に振るだけで涙があふれてました。
こんなに涼太ががんばったのはきっと初めてです。
よくやったね!と言ってあげたいのに、僕も涙をこらえるのに必死で言葉になりませんでした。
それでも30分後のダンスと親子団技ではいつものニコニコ顔に戻ってくれました。
美涼はちびっこよーいどんに参加。
ゴール後のお菓子をニコニコで楽しんでいました。
ただその後は玉入れに参加したくて泣きべそ。
何とか綱引きに参加して我慢させました。
午前中で幼稚園はおしまいなので、園長先生からご褒美をいただきました。
初めて応援に来たばあちゃんとじいちゃん3人で記念撮影をして帰ってきました。
ママがいないと撮影が大変。
来年からはスタッフも連れてこないとダメそうです。
関連記事