ホテルサンフラワーのこだわり

クロすけ

2005年10月22日 16:02

当ホテルでは、料理のときの最も重要な調味料の塩に
島マースを使っています。

島マースを標準語に直すと『沖縄の塩』 という意味です。
(ちなみに砂糖はさーたー)

塩辛いだけの内地の塩と違い ビタミン ミネラルを豊富に含んだ
うまみのある塩です。

この塩は、豊見城市与根というところで作った塩なので
ヨネマースという商品名です。
沖縄の中でもポピュラーな塩の一つではないでしょうか。


     テツジの3分クッキング

       1.新鮮な白身魚を用意する。タイなど
         (とれたてのタマンが1番おいしい)
       2.熱湯にさっとくぐらせ氷水で熱をとる
       3.血やうろこをキレイに取る
       4.ひたひたぐらいの熱湯に塩少々泡盛少々をいれる
       5.魚をいれ落とし蓋をして中火で12~5分煮る
       6.だしが煮詰まれば マース煮 のできあがり
       7.久米仙の水割りといただくと さらに良いでしょう


                               テツジ