先週のログ
台風8号が来る前のダイビングログです。
ちょっと遅くなりました。
各ポイントとも穏やかで透視度も良かったです。
水温が29度くらい。
今年はダイバーが少ないのか、燃料費の関係か那覇からの船が少なく感じます。
まずはアリガー南のカメです。
このカメは珊瑚の隙間に顔を突っ込みじっとしてました。
熟睡しているようでこんなに近くで撮影しても逃げませんでした。
この日はここで4匹のカメと遭遇。
食事中のカメもいてこれまた近づいても逃げません。
戻る途中で先ほどのカメ。
まだ寝ているのか、死んでいるのか?
突付いても動かず弱っているのかなと思った瞬間、ぱっと泳いでいきました。
やっぱり熟睡中だったのねぇ~ごめんなさい。
次は海人のトウアカクマノミ。
もうすぐハッチアウトしそうな卵がありました。
思いっきり接写して拡大したら卵の中も見れました。
これはいい作戦。
漁礁のところには白いハダカハオコゼ。
魚網にいたハナミノカサゴも接写してみるとこんな感じ。
そのほか灯台下やとかしくビーチもきれいでした。
あと久しぶりにハナリ島に上陸しました。
子供たちを連れてシュノーケルのついででした。
午後遅かったですが、西陽があたって砂浜がきれいでした。
このすぐ後に台風8号。
今日もまだ少しうねりが残っています。
徐々に透視度は回復してますが、もうひとつかなぁ。
来週ダイビングツアーが入っているからきれいな海に戻ってほしいですね。
関連記事