ダイビングorフィッシング?
ここ数日、ダイビングか釣りか船が空かない状態です。
ダイビングが入ると釣りはできないし、、、
一昨日はダイビングに行き、昨日は釣り。
どっちの記事を書けばいいか悩みます。
まずはダイビング。
一昨日はカメの日でしたね。
午前はアリガー南で3匹のカメと遭遇。
午後もタマルルに入り、1匹と出会いました。
アリガーの1匹は完全に食事中でまったく我々を気にせず。
せっかくなのでゲストと一緒に記念撮影。
昨日ゲストがお帰りになる際はお土産をいただいた涼太と美涼も港までお見送りしました。
そして我々は釣りに出発。
海が落ち着いた様子だったので久しぶりに下曽根へ。
しかし、予想に反して結構なうねりと波。
ふた流しして渡名喜曽根へ移動。
ここでユースケが4kgのカンパチをゲット。
マリンベイトの桜花に喰ってきました。
釣れるサイズもだんだんサイズも上がって来ましたよ~!
潮が動かなくなり反応もないので移動。
我々のミーバイポイントでジグを下ろすとまずやまちゃんがアカジンをゲット。
続いて僕のジグにもアカジンがヒットしました。
この写真はタマンを釣り上げたあとの満面の笑み。
マリンベイトの烈風220でガッツリ喰ってきました。
結局やまちゃんがカツオとイソマグロ、そしてアカジン。
ユースケもカンパチとアカジンを釣っていたので大漁!大漁!
カツオは刺身になったため写ってません。
帰りは全開で飛ばして帰ってきましたが、後ろの夕日もきれいだったなぁ。
今日は黒島でダイビング。
やはり黒島はいつ来ても透視度が高いです。
今日はナブラがたつくらい魚が暴れている状態。
中に入ってみると予想通りでかいガーラは走り回ってるわ、イソマグロは6本も!
下のほうではホワイトチップが2匹ぐるぐる回ってました。
海の中もすごかったけど、休憩時間に釣りをしてまたまたガーラ3匹、タマン1匹をゲット。
クーラーボックスはご覧の通り。
両方一緒にやればできるってことかな???(笑)
関連記事