あはりっ子発表会

クロすけ

2009年01月29日 15:39

今日はとなりの阿波連小学校の学習発表会。
いわゆる学芸会です。

1年生から6年生まで20数名しかいないので全員でいろいろ取り組みます。

目玉は「あはりっ子太鼓」



中学に入るとみんな先輩たちに習って始めますが、今回は小学生が挑戦。
一年生は太鼓のほうが大きいくらいに見えますが、頑張って叩いていました。
リズム感は大人よりいいらしく、飲み込みも早いとか。

そのほか今どきだなぁ~と思ったのが「英語劇」。
僕らの世代では中学一年生でA,B,Cから習ったのに。
もっとも保育所の涼太ですら少し読めますからねぇ。



立派な学習発表会ができました。

3年後には涼太も参加。
パパとママもPTAでスタッフとして参加になります。

楽しみなような、心配なような・・・

次の島行事は2月7日の渡嘉敷島一周マラソンです。

関連記事