あはりっこ遠泳大会
昨日は一日延期になった阿波連小学校の遠泳大会。
すこしうねりと風があり、心配されましたがなんとか無事にできました。
午後3時過ぎ、ハナレ島にボートで渡り元気にスタート。
上級生は下級生を見守りながら、下級生はお父さん、お母さんと一緒にみんな精一杯の体力をつかって島の人たちが待っているビーチのゴール目指してがんばります。
今年は29名の児童とそれの伴泳者、サポートスタッフ他80名近い大所帯になりました。
ボートから声援を送るお母さんたち。
1時間近い遠泳時間を全員で泳ぎきりました。
毎年水中撮影係として参加しています。
ビデオを向けると苦しい表情もちょっとだけ明るくなります。
午後3時過ぎにスタートなので日中のダイビングもこれに合わせてスケジュール。
毎年のように来ていただいているお客様です。
午前中のダイビングはアリガーが結構流れていたので、午後は渡嘉志久ビーチでのんびり潜りました。
途中3人で記念撮影。
今日もデバスズメが花びらのようにたくさん泳いでいました。
週末は連休、そして夏休みになります。
これから天気が崩れないことを毎日祈ってます。
関連記事