2006年12月22日

おゆうぎ会

今日は保育所のおゆうぎ会。

涼太は初めてのおゆうぎ会になりました。
とは言っても2歳児に出来ることはほんの少し。
お兄さんお姉さんたちに混ざってのおゆうぎ会です。

はじめは運動会でも練習したエイサー。

おゆうぎ会

前回同様ニコニコしながら勝手にたたいていました。
ひよこ組の下のたまご組に女の子が入ったので涼太は黄色の衣装になりました。
舞台の上に上がったのが初めてだからか、きょろきょろして集中力無し状態です。

2つ目はおむすび役で登場です。

おゆうぎ会

同じくきょろきょろしていて、コロコロ転がる演技をすっかり忘れて立ち尽くしていました。(笑)
まあ、男の子だし俳優になれそうな感じもないのでいいでしょう。
ボール蹴ってるほうが合っているかな。

それでも先生と一緒の児童紹介のときには、名前が言えたのにはちょっと驚き。
はっきり聞き取れないけど、「せきねりょうた」と言っていました。

おゆうぎ会

最後はみんなで記念撮影。
後ろにいる不思議なヒーロー?はパパママレンジャーです。
父兄が余興としてやっている寸劇(コント?)で、僕も声優として台詞ひとつだけ参加しました。

おゆうぎ会

年が明けると卒園式だね。
涼太もひとつ進級して、おにいちゃんになるね~。



Posted by クロすけ at 17:19│Comments(3)
この記事へのコメント
お久しぶりす。
涼太君かわいいですねぇ~(^o^)
沖縄の民族衣装がよく似合ってます。
うちの子にも着せたいです。
泣かずに舞台に立っているんだからりっぱ。

おにいちゃんになった涼太君見て
史郎さん、感動したのでは?

千咲も来年から幼稚園のひよこ組さんに
入れようと思っていたのですが、
ママのくじ運のせいで、キャンセル待ちです。
ひよこ組といっても、
週2回、1時間半しかないのですが
とってもショック。久しぶりのショックです。
Posted by 悠大&千咲のママ at 2006年12月22日 23:26
こんにちは、

抽選漏れはキャンセル出ると良いですね。

昨夜は家でビデオを見て、ニコニコしながら踊っていました。

普段からお客様とたくさん会っているので、恥ずかしいとかはないみたいで、大勢の人がいて楽しかったようです。
Posted by クロすけ at 2006年12月23日 09:15
涼太君もだんだん成長してきて楽しみですね。最近、毎月お世話になっているので、なんか近所の子供のように感じてます。
年末年始は、家族連れて行くのでよろしくお願いします。
うちの子は、7歳女子&4歳男子です。
涼太君と上手く遊べるかなー?
Posted by こだチャン at 2006年12月23日 17:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。