2007年01月16日
釣り日和のはずが、、
今日は釣りのお客様があり、朝から釣りに出ました。
いい天気で海も静か。
絶好の釣り日和となりました。

このところ島の人が渡名喜曽根と言うポイントでいい釣果を上げていたので行ってみました。
海の様子はやや波がありましたがまずまずといったところ。
ところが島の船を見つけて状況を聞くとあまりよくない様子。
しばらくポイントを代えながら釣っていたのですがやはり釣れない。
潮の加減かと思い,しばらく様子を見ているとなんとクジラ!
船のすぐ脇でのんびり浮かんできてブローしています。
2時間ほど粘りましたがやはりクジラの影響かあまりよくないので一休みしておにぎりタイム。
波に揺られるながらのおにぎりはおいし~。
トローリングの竿も積んでいったので、渡名喜曽根をあきらめトローリングしながら移動です。
男岩方向へ小1時間流しましたがヒットはなし。
結局いつもの野崎で糸を降ろしました。
そこで2時間ほど釣り何本か上げて4時に終了。
今日の釣果はこんなところ。

シロダイが3匹釣れたのでまずまずでしょうか。
今夜は刺身、焼き魚、バター焼き、魚汁とご馳走でした。
明日はもう少しあげたいなぁ・・・
いい天気で海も静か。
絶好の釣り日和となりました。
このところ島の人が渡名喜曽根と言うポイントでいい釣果を上げていたので行ってみました。
海の様子はやや波がありましたがまずまずといったところ。
ところが島の船を見つけて状況を聞くとあまりよくない様子。
しばらくポイントを代えながら釣っていたのですがやはり釣れない。
潮の加減かと思い,しばらく様子を見ているとなんとクジラ!
船のすぐ脇でのんびり浮かんできてブローしています。
2時間ほど粘りましたがやはりクジラの影響かあまりよくないので一休みしておにぎりタイム。
波に揺られるながらのおにぎりはおいし~。
トローリングの竿も積んでいったので、渡名喜曽根をあきらめトローリングしながら移動です。
男岩方向へ小1時間流しましたがヒットはなし。
結局いつもの野崎で糸を降ろしました。
そこで2時間ほど釣り何本か上げて4時に終了。
今日の釣果はこんなところ。
シロダイが3匹釣れたのでまずまずでしょうか。
今夜は刺身、焼き魚、バター焼き、魚汁とご馳走でした。
明日はもう少しあげたいなぁ・・・
Posted by クロすけ at 03:16│Comments(3)
この記事へのコメント
史郎さん、だんだん釣りのお客さん増えてきたようですね。いよいよ、釣り宿に衣替え?ですか?
クジラのこと、あんみちゃんのミクシーでも見ましたよ。
あんなに近くで見られるとは驚きです。
かみさんに、「渡嘉敷行ってもいい?」って相談しましたが、「駄目っ!」との即答、ガックッ。
1月末に幼稚園バザーがあって、それまでは子供の面倒見ろとのこと。バザー委員で色々とあるらしく、目がだんだん釣りあがってきています。
2月になったら、マイボートが来るので、艤装&シェイクダウン&燃費計算等で忙しくなっちゃうし、困ったなー。
クジラのこと、あんみちゃんのミクシーでも見ましたよ。
あんなに近くで見られるとは驚きです。
かみさんに、「渡嘉敷行ってもいい?」って相談しましたが、「駄目っ!」との即答、ガックッ。
1月末に幼稚園バザーがあって、それまでは子供の面倒見ろとのこと。バザー委員で色々とあるらしく、目がだんだん釣りあがってきています。
2月になったら、マイボートが来るので、艤装&シェイクダウン&燃費計算等で忙しくなっちゃうし、困ったなー。
Posted by こだチャン at 2007年01月16日 08:47
先ほど、書き忘れましたが、昨晩、原田さんとトモちゃん達と、新年会しました。
ちゃんこ鍋食べて、新宿2丁目のオカマバーに行ってきました。
お二人とも、渡嘉敷マラソンに参加されるんですね。
友達も増える渡嘉敷って、最高ですよね。
子供達が保育園・幼稚園があるときは、史郎さんも時間が取れると思うので、春休み前に渡嘉敷上陸できるように、これからもかみさん対応に努力します。
ちゃんこ鍋食べて、新宿2丁目のオカマバーに行ってきました。
お二人とも、渡嘉敷マラソンに参加されるんですね。
友達も増える渡嘉敷って、最高ですよね。
子供達が保育園・幼稚園があるときは、史郎さんも時間が取れると思うので、春休み前に渡嘉敷上陸できるように、これからもかみさん対応に努力します。
Posted by こだチャン at 2007年01月16日 08:53
いろいろと工面しることがありそうですね。(笑)
クジラも結構見れているようだし、釣りは適度に遊べてますよ。
2月にともチャンたちが来たときも多分出ると思います。
(おかまバーってのもいいですね 笑)
お客さんに電動リールを貸せるようにもう一台買いました。これで筋肉痛から開放されますぜ。
こだチャンも次回に備えて電動&240くらいの竿を物色してください。
クジラも結構見れているようだし、釣りは適度に遊べてますよ。
2月にともチャンたちが来たときも多分出ると思います。
(おかまバーってのもいいですね 笑)
お客さんに電動リールを貸せるようにもう一台買いました。これで筋肉痛から開放されますぜ。
こだチャンも次回に備えて電動&240くらいの竿を物色してください。
Posted by クロすけ at 2007年01月18日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。