2007年07月22日

シーズン開始

学校も夏休みに入り、ご家族連れのお客様が多くなってきました。

年々ファミリー層のお客様が増えている気がします。
これはうれしいことですね。
今日宿泊の7組全部ファミリーです。
もしかするとこれはサンフラワーの新記録かも?

夕食はすっかりファミリーレストラン状態です。
にぎやかなことと言ったら。

シーズン開始

パパが留守で我が家もきっと大騒ぎになっているだろうけど。

忙しくてなかなか一緒にいる時間がなく、涼太がすぐ泣きます。
最近は美涼もパパと遊ばないと不機嫌になってきたし。

午前中ダイビングの予定がなくなり、時間が出来たところへちょうどやってきました。
スタッフに1時間お願いしてビーチへ行きました。
今日は海も静かだったし、家族4人でビーチでいっぱい遊びました。

二人ともご機嫌な顔です。

シーズン開始

とうとう浮き輪なしで1~2m泳ぐようになりました。
顔まで沈んでから助けても泣かなくなったし。
本当に海で遊ぶのが楽しいようです。

シーズン開始

明日は保育所。
今夜はぐっすり寝てくれるかな?





同じカテゴリー(子供の日記)の記事
入園式でした
入園式でした(2015-04-08 23:20)

4歳になりました。
4歳になりました。(2014-09-27 19:58)

キラリパーティー
キラリパーティー(2014-03-24 11:37)

節目の誕生日
節目の誕生日(2013-04-16 23:30)

ママの誕生日
ママの誕生日(2012-10-28 23:33)

お誕生日
お誕生日(2012-09-27 20:41)


Posted by クロすけ at 19:38│Comments(1)子供の日記
この記事へのコメント
サンフラワーが子ども連れのファミリーでいっぱい!
の写真は見ていて本当に微笑ましいです。
私達が行った時の、ひっそりした感じとはまた違う
雰囲気が伝わってきました。

オーナーの家族想いは、本当にステキです。
私は「子育て」は「親育ち」だと思っています。
子どもと関わると、自分の度量や忍耐が試されます。
「子どもと付き合う」のは、本当に体力と根気ですが
子どもと関わる事で、私達は「親になっていく」のだと
思います。

パパがこんな風に関われるのは、なかなか難しいか
もしれませんが、大切な事ですね。
子どもの目線で物事を捉えると、人に優しくなれます。

こうしてブログを見ながら、あはれんの海を懐かしみ、
またいつか行ける日が来ます様にと、楽しみにして
います。
Posted by さっぽろっこ at 2007年07月23日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。