2008年06月21日
台風それた~!
ここ数日いい天気が続いています。
梅雨明け最初の週末でフェリーにもたくさんのお客様が乗っていました。
いよいよ夏本番!
となると心配なのが台風。
早速6号が発生し、やきもきしています。
来週は修学旅行が2校に団体様、そしてダイビングゲストと入っています。
ここを台風にやられては大損害。
それに楽しみにしているお客様も気の毒です。
一昨日までは半分あきらめていました。
しかし、昨日から西にそれ始め、今日の5時の予報では台湾から大陸へ。
多少のうねりは仕方ないとして、フェリーは走れそうです。
まだ予断は許しませんが、ホッとしているところです。
午後にはとかしくビーチへシュノーケルへ行きました。
夏らしい日差しになり、デバスズメダイもキラキラしていました。
少し水がにごっていたのはうねりのせいかな。

今日は土曜日で保育所がお休みなので、涼太がついてきました。
最近はすっかり水に慣れてしまい、ぜんぜん平気で遊んでいます。
泳ぎも上手になり、自分で進むことができるようになってきました。

まだシュノーケルは嫌がりますが、ゴーグルで覗き込んでは大声で「さかなだ~!」の連発。

これからお客様もお子さんが増えてくる時期。
たくさんの感動を持って帰ってほしいものですね。
梅雨明け最初の週末でフェリーにもたくさんのお客様が乗っていました。
いよいよ夏本番!
となると心配なのが台風。
早速6号が発生し、やきもきしています。
来週は修学旅行が2校に団体様、そしてダイビングゲストと入っています。
ここを台風にやられては大損害。
それに楽しみにしているお客様も気の毒です。
一昨日までは半分あきらめていました。
しかし、昨日から西にそれ始め、今日の5時の予報では台湾から大陸へ。
多少のうねりは仕方ないとして、フェリーは走れそうです。
まだ予断は許しませんが、ホッとしているところです。
午後にはとかしくビーチへシュノーケルへ行きました。
夏らしい日差しになり、デバスズメダイもキラキラしていました。
少し水がにごっていたのはうねりのせいかな。
今日は土曜日で保育所がお休みなので、涼太がついてきました。
最近はすっかり水に慣れてしまい、ぜんぜん平気で遊んでいます。
泳ぎも上手になり、自分で進むことができるようになってきました。
まだシュノーケルは嫌がりますが、ゴーグルで覗き込んでは大声で「さかなだ~!」の連発。
これからお客様もお子さんが増えてくる時期。
たくさんの感動を持って帰ってほしいものですね。
Posted by クロすけ at 17:52│Comments(0)
│シュノーケル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。