2009年03月26日
卒園式
今日は渡嘉敷村立保育所の卒園式でした。
我が家の涼太もついに卒園。
昨日は入園式の日の写真を見て、こんなに小さかったかなぁ~と思い出してみました。
まだ美涼もママのおなかの中にいたしねぇ。

朝あわただしい出発前に二人で記念撮影。

涼太は普段と違う服を着るのが嫌いですが、今日はご機嫌で着てくれました。

美涼はおばあちゃんに買ってもらったかわいい服でニコニコです。

式の間は6名の園児のなかで一番じっとしていられず心配でした。
しかもこれから認定証を渡しますよ~という時に「おしっこ!」です。
お遊戯会でも運動会でも臆することなくニコニコですが、今日ばかりは少し落ち着きが必要かなと思いました。
まあ、何とか無事に終了することができました。

その後の謝恩会ではママが走り回って準備、進行をしていたので二人の子守役。
美涼は好きなものだけパクパク食べていましたが、涼太は遊びたくてじっとしていられません。
明日から涼太は春休みになり美涼だけひとりで保育所です。
大丈夫かなぁ~?
涼太は3年間で全部の先生が担当になっていただきました。
ヘルパーのお母さんたちにもたくさん面倒を見てもらいました。
ありがとうございました。
幼稚園に行ってもよろしくお願いします。
たぶん性格は変わらないのでいつもニコニコ元気だと思いますが、、、
我が家の涼太もついに卒園。
昨日は入園式の日の写真を見て、こんなに小さかったかなぁ~と思い出してみました。
まだ美涼もママのおなかの中にいたしねぇ。

朝あわただしい出発前に二人で記念撮影。

涼太は普段と違う服を着るのが嫌いですが、今日はご機嫌で着てくれました。

美涼はおばあちゃんに買ってもらったかわいい服でニコニコです。

式の間は6名の園児のなかで一番じっとしていられず心配でした。
しかもこれから認定証を渡しますよ~という時に「おしっこ!」です。
お遊戯会でも運動会でも臆することなくニコニコですが、今日ばかりは少し落ち着きが必要かなと思いました。
まあ、何とか無事に終了することができました。

その後の謝恩会ではママが走り回って準備、進行をしていたので二人の子守役。
美涼は好きなものだけパクパク食べていましたが、涼太は遊びたくてじっとしていられません。
明日から涼太は春休みになり美涼だけひとりで保育所です。
大丈夫かなぁ~?
涼太は3年間で全部の先生が担当になっていただきました。
ヘルパーのお母さんたちにもたくさん面倒を見てもらいました。
ありがとうございました。
幼稚園に行ってもよろしくお願いします。
たぶん性格は変わらないのでいつもニコニコ元気だと思いますが、、、

Posted by クロすけ at 19:05│Comments(2)
│子供の日記
この記事へのコメント
涼太ぁ~、おめでとう!!!
Posted by koni@名古屋 at 2009年03月26日 19:54
こにちゃん、ありがとうございました。
Posted by 涼太 at 2009年03月27日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。