2010年10月02日

10月らしいいい天気です。

昨日、フェリーに乗って子供たち、親族と一緒にみのりを渡嘉敷へ連れて帰ってきました。

たくさんの島の方々に最後のお別れをしていただき、本当に可愛がって頂いたんだなぁと痛感しました。
みのりの両親、兄弟もこんなに多くの方々が涙を流していただけることに驚いていました。
やはり一緒に島で暮らした時間は幸せだったんだなぁ・・・

昨日も、そして今日も10月の気持ちのよいいい天気です。

子供たちも島に戻り、自分の場所で安心して遊んでいます。
早速いとこたちと海に入ってびしょ濡れになっていました。(笑)
やっぱり親も子もこの島が一番住みやすいのは一緒のようです。


月曜日に初七日法要を迎えると火曜日からは通常の生活に戻ります。
子供は幼稚園、保育所に通い、パパは修学旅行がやってきて大忙し。
頭の痛い美涼のお弁当はおばあちゃんに手伝ってもらわなきゃね。


我が家の新メンバーも那覇の病院ですくすくと元気に育っています。
天気が崩れなければ初七日に日帰りで連れて来ていただける予定です。
島初上陸~


さあ、新しい生活のスタートのために家族4人でがんばるぞ~!
地域の方々、ブログを読んでいただいている皆さん、そしてスタッフのお気持ちに応えられるように笑顔いっぱいの家庭にしていきます。

コメントを頂いた方々、ありがとうございました。
時々くじけそうなとき、コメントを読みながらがんばります。




Posted by クロすけ at 09:49│Comments(4)
この記事へのコメント
修学旅行がんばれ~\(^o^)/

陰ながらいつも渡嘉敷を応援しています!!!
Posted by ume at 2010年10月02日 23:57
クロすけさん

昨日と今日は札幌も、快晴でした。
この空は沖縄にもつながっているんだなぁと
思いながら、みのりさんの事を思い出して
います。

たった一度の出会いでも、そこにご縁が生まれ
ます。

私は一度「サンフラワー」にお世話になって
その後はこのブログを見るだけですが、
クロすけさんご一家と渡嘉敷島と阿波連ビーチ
をずっとずっと大好きでいました。

これからもずっと応援したいです。
いつか涼太君や美涼ちゃんが札幌に修学旅行に
くる事があったら、会いに行きたいです。

その前に、うちの家族でもう一度、サンフラワー
さんに行きたいです。
Posted by さっぽろっこ at 2010年10月03日 00:01
涼太君・美涼ちゃんが精神的に落ち着いているみたいで何よりです
幼い二人の事が心配でしたので。
私も一度しかサンフラワーに宿泊しませんでしたが、スタッフの皆さんの優しさに触れ、ファンになりました。
また、お伺いさせて頂きますので、宜しくお願いします。
子供たちの成長を応援しております。
Posted by 会沢明裕 at 2010年10月03日 19:10
umeさん

コメントありがとうね
修学旅行のシーズンになると懐かしく思い出します。
元気でいるのかな?

また今シーズンもたくさんの生徒たちがいい経験を持ち帰ってもらえるように、早く復活してがんばるよ~

島に来たら寄ってね!
Posted by しろう at 2010年10月09日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。