2010年11月20日

四十九日を終えました。

先日15日にみのりの四十九日を無事に終えました。
お墓はまだ建てることができませんが、墓地にある納骨堂に納めました。

地域の方、遠方から来ていただいた方、そして遠くからお祈りしていただいた皆様。
本当にありがとうございました。


確かに不慮の不幸ではありますが、きっと彼女にとっていい出来事だったのだと自分に言い聞かせて見送りました。

幸い子供たちも元気で、明るい笑顔が絶えない毎日です。
美祈ちゃんも病院の人気者になり、スクスク過ぎるくらい大きく育っています。

僕も家族、スタッフ、地域の方々、そして多くの友人に支えられ、体を壊すことなく生きています。

四十九日は一区切りつけて次のスタートを切る法事だと聞きました。
僕も新しい生活のスタートだと思ってがんばります。


一日も早く美祈ちゃんを迎えて、元気いっぱいの4人家族になるように。

そして元通り明るい笑顔でお客様をお迎えできるように。


これからもよろしくお願いします。

ありがとうございました。



Posted by クロすけ at 20:26│Comments(7)
この記事へのコメント
四十九日法要、お疲れさまでした。
いつ渡嘉敷島に行けるかは分かりませんが、渡嘉敷島を訪問した際は、みのりさんの墓前を参らせて下さい
Posted by 会沢明裕 at 2010年11月20日 20:40
会沢さん
ありがとうございます。
またお目にかかれる日を楽しみにしています。
Posted by クロすけクロすけ at 2010年11月20日 20:58
クロすけさん

みのりさんはいつでもみなさんの傍にいて
見守っていると思います。

美祈ちゃんがみなさんと暮らすのももうすぐ
ですよ。

みなさんが健康で毎日を無事に過ごされる
事を、遠い北の空の下で祈っています。

本当にお疲れ様でした。
Posted by さっぽろっこ at 2010年11月20日 23:45
さっぽろっこさん

いつもありがとうございます。
まずは健康でいることですよね。
そこから笑顔と笑い声が聞こえてくるような家族になるように。
寒い季節になりましたね。
お体に気をつけてください。
Posted by クロすけクロすけ at 2010年11月21日 08:54
大変、ご無沙汰しております。
突然の訃報に驚き、ショックで、みのりさんと同じ世代のママとして
いろんなことを考えると、涙があふれ出てきます。

前回、渡嘉敷に行ってから、あっという間に2年以上過ぎてしまいましたが、
我が家では、いつも、シローさんとこに行きたいね~
涼太くん、美涼ちゃんと遊んだね~いつ行く?等々
来年こそは行くぞ!といつも思って過ごしています。

美祈ちゃん、すくすく成長しているようで楽しみですね。
涼太くん、美涼ちゃんの笑顔がとてもかわいくて救いです。
でも、きっとそれはシローさんの笑顔のおかげ。

美祈ちゃんはもちろん、まだまだ涼太くん、美涼ちゃんも
甘えたい年頃、遠い空から、みのりさんは見守っているでしょう。
シローさん、みのりさんに怒られないように、がんばってください!
何もできないですが、私もいつも大阪の空から応援しています。
シローさんがんばれ~!
いつになるかわかりませんが、また、必ず渡嘉敷に行きますね。

四十九日法要お疲れ様でした。
心よりご冥福をお祈りいたします。
Posted by ひろこちゃん at 2010年12月12日 10:08
長らくご無沙汰しています。
以前アルバイトをしていた大阪のひできです。

突然の事すぎて、言葉が出ません。。

半年間のアルバイト中はお母さんの様な、お姉さんのような
そんな家族みたいに接していただいた、みのりさんとの思い出が湧き上がってきます。

涼太くんが生まれた時は実家にまでお邪魔して、
来年こそは美涼ちゃんに会いに行こうと思ってました。
そんな矢先のことで、、、

みのりさんの笑顔、優しさが忘れられません。
Posted by ひでき at 2010年12月22日 18:27
ひろこさん

びっくりされたことでしょう。
本当に突然のことでした。
毎日無事に暮らしていることの大切さを彼女は伝えているのかもしれませんね。

またいつか、この海でお会いできるまで、がんばっていきます。


ひでき

どうやって伝えていいのかわからず時間がたってしまいました。
すぐに連絡できずにごめんなさい。
きっとみのりもひできのことは、いつまでも気にしていたと思います。
都合がつくようになったらお墓参りに島まで来てくださいね。
僕たち家族はずっとここにいますから。
Posted by クロすけクロすけ at 2010年12月25日 13:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。