2011年03月25日

卒園式

昨日、今日と二日間、幼稚園と保育所の卒園式でした。
涼太は2年間、美涼は3年間通ったそれぞれの園を卒園しました。

亡くなったみのりと子供たちの成長を共に楽しみにしていたので、どうしても涙が止まらず大泣きでした。

卒園式

涼太は他の4名より頭一つ大きく、体の大きさが目立ちました。
パパは泣き虫でしたが、涼太はニコニコ笑顔で元気に返事をしていました。
園歌を歌って踊り、卒園の言葉も大きな声で発表できました。


見に来てくれたおばあちゃんと美祈ちゃんと記念写真。

卒園式

元スタッフのさやかが遊びに来てくれたので一緒にケーキでお祝いしました。

卒園式


そして今日は美涼。
毎年使っている公民館が使えないので青少年交流の家で行われました。


9名の同級生と一緒に卒園式。
担任の先生は3年間ずっと一緒で美涼は大好きでした。
先生も離れるのが淋しいと涙を流していました。

卒園式

狭い島でもやはり毎日顔をあわせていた環境から離れるとちょっと淋しいですね。

卒園式

卒園式

昨日ほどではなかったけど、パパはママのことを思い出して大粒涙。
いつまでもこんな調子ではダメですね~(笑)

春休みが終わると4月8日は入学式と入園式。
なんと同日のダブルヘッダーです。

いつまでもメソメソしていないでがんばらなきゃ。


今までお世話になった方々、読者の方、地域の方、そして先生方。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。



同じカテゴリー(子供の日記)の記事
入園式でした
入園式でした(2015-04-08 23:20)

4歳になりました。
4歳になりました。(2014-09-27 19:58)

キラリパーティー
キラリパーティー(2014-03-24 11:37)

節目の誕生日
節目の誕生日(2013-04-16 23:30)

ママの誕生日
ママの誕生日(2012-10-28 23:33)

お誕生日
お誕生日(2012-09-27 20:41)


Posted by クロすけ at 16:20│Comments(3)子供の日記
この記事へのコメント
クロスケさん、子どもさん達の
卒業は、それぞれの節目であり
区切りですね。

天国のママも一緒に喜んでくれて
いたと思います。

クロスケさんも、頑張り過ぎない
でください。
泣きたい時は泣いていいと思います。

福島の原発も危ないし、本州は
本当に危険ですね。
北海道も原発があります。
怖いです。

いずれ、私達も沖縄に移住しようか
と夫と話したりしています。

さっぽろっこ
Posted by さっぽろっこ at 2011年03月26日 21:02
さっぽろっこさん

ありがとうございます。
子供の成長の節目は家族の記念日ですよね。

震災で悲しい思いをされた方もたくさんいます。

それでも強く生きていかなければ、、
涙を流すことで楽になれることもありますね。

心配なこともたくさんあると思いますが、まずは家族みんなが健康に暮らせますように。
Posted by クロすけ at 2011年03月27日 16:19
涼太君は小学校・美涼ちゃんは保育園ですか。
いつ渡嘉敷島に行けるか分かりませんが、お伺いさせて頂いた際は、二人の遊び相手をさせて頂きます。
みのりさんと約束していましたので。
四郎さんも、あまり無理をしないように頑張ってください。
Posted by 会沢明裕 at 2011年03月29日 13:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。