2012年09月29日
台風の命日
昨夜は家族とスタッフで台風の中、みのりの命日を迎えました。
仏壇に子供の成長を報告して、みんなで食事をしました。
忙しくて夏の間はホテルに泊まり込みっぱなし。
アパートはひっそりしていて寂しい思いをさせていました。
久しぶりににぎやかなアパートできっと喜んでくれてと思います。

夜には僕と子供たちで一泊しました。
久しぶりの畳の部屋はいい気持ちでした。
ところが朝方には暴風域に入り外は大荒れ。
明るくなるのを待って暴風の中ホテルに避難しました。
朝から停電が続き、蒸し暑くて大変でした。
近所では屋根が飛んだり、窓ガラスが割れたりと被害が!
阿波連小学校では校門のガジュマルの木が根こそぎ倒れてしまいました。
夕方にやっと停電が回復してクーラーも使えるようになりシャワーも浴びることができました。
明日は後片付けで大忙しになりそうです。
仏壇に子供の成長を報告して、みんなで食事をしました。
忙しくて夏の間はホテルに泊まり込みっぱなし。
アパートはひっそりしていて寂しい思いをさせていました。
久しぶりににぎやかなアパートできっと喜んでくれてと思います。

夜には僕と子供たちで一泊しました。
久しぶりの畳の部屋はいい気持ちでした。
ところが朝方には暴風域に入り外は大荒れ。
明るくなるのを待って暴風の中ホテルに避難しました。
朝から停電が続き、蒸し暑くて大変でした。
近所では屋根が飛んだり、窓ガラスが割れたりと被害が!
阿波連小学校では校門のガジュマルの木が根こそぎ倒れてしまいました。
夕方にやっと停電が回復してクーラーも使えるようになりシャワーも浴びることができました。
明日は後片付けで大忙しになりそうです。
Posted by クロすけ at 20:59│Comments(7)
この記事へのコメント
早いもので、亡くなって2年が過ぎたのですね。
恐らく、来年には渡嘉敷島へ訪問する事が出来ると思います。
その際は、みのりさんの墓前へ参らせて頂きます。
恐らく、来年には渡嘉敷島へ訪問する事が出来ると思います。
その際は、みのりさんの墓前へ参らせて頂きます。
Posted by 会沢 明裕 at 2012年09月29日 21:35
2年…
早いようで、長かった気がします。
今でもみのりさんの笑い声、優しいあの笑顔がハッキリと浮かびます。
味噌汁美味しかったなぁ…
ポークたまごおにぎり美味しかったなぁ…
体調が悪いと母親のように心配してくれ、持って来てくれたプリントが嬉しかったな…
悩んでいると親身になって話を聞いてくれ、涙したな…
なんて、短じかかったけど濃かった思い出を思い返しながら、空に向かい手を合わさせていただきました。
お散歩中だったので、桜生にみのりさんの話をして一緒に手をあわせました。
最近、な~む~ができるようになったので、手を合わせていました。
毎年、桜生にはみのりさんの話をしていきたいと思います。
そして、来年こそは直接お花を持って行きたいと思います。
早いようで、長かった気がします。
今でもみのりさんの笑い声、優しいあの笑顔がハッキリと浮かびます。
味噌汁美味しかったなぁ…
ポークたまごおにぎり美味しかったなぁ…
体調が悪いと母親のように心配してくれ、持って来てくれたプリントが嬉しかったな…
悩んでいると親身になって話を聞いてくれ、涙したな…
なんて、短じかかったけど濃かった思い出を思い返しながら、空に向かい手を合わさせていただきました。
お散歩中だったので、桜生にみのりさんの話をして一緒に手をあわせました。
最近、な~む~ができるようになったので、手を合わせていました。
毎年、桜生にはみのりさんの話をしていきたいと思います。
そして、来年こそは直接お花を持って行きたいと思います。
Posted by 麻依子 at 2012年09月29日 21:55
子供たちの成長を見ていると本当に時の経つのは早いと思うけれど
あれから二年が経ったのですね・・・。
「母」にとって、子供たちが健康にすくすく育ってる事
笑顔いっぱいの顔を見ることが一番の幸せです・・・。
みのりさんも、きっと向日葵の様にニコニコ笑顔で
子供たちの様子を見守ってるはず!
そして、ここまで頑張ってる史朗さんに惚れ直してるかも?
とにもかくにも、健康第一!忙しいと思いますが
子供たちのためにも体に気をつけて下さいね!!
あれから二年が経ったのですね・・・。
「母」にとって、子供たちが健康にすくすく育ってる事
笑顔いっぱいの顔を見ることが一番の幸せです・・・。
みのりさんも、きっと向日葵の様にニコニコ笑顔で
子供たちの様子を見守ってるはず!
そして、ここまで頑張ってる史朗さんに惚れ直してるかも?
とにもかくにも、健康第一!忙しいと思いますが
子供たちのためにも体に気をつけて下さいね!!
Posted by あっこ at 2012年09月29日 22:54
台風のやり過ぎ感はあったけど
本当に賑やかな命日でしたね。
みのりさんも傍にきて
参加していたんじゃないかしら。
だって、楽しいこと 大好きだったじゃない。
本当に賑やかな命日でしたね。
みのりさんも傍にきて
参加していたんじゃないかしら。
だって、楽しいこと 大好きだったじゃない。
Posted by まさちん at 2012年10月02日 11:42
会沢さん
もう2年と言えるかなあ〜。
まだ2年という気もします。
麻依子
お花ありがとう。きっと喜んでますよ。
身近なお母さんを大切にして、いいお母さんになってね。
きっと見てると思います。
あっちゃん
3人娘のひまわり、きっと喜んでます。
子供たちは母親孝行で元気に育ってますよ〜。
惚れ直してるかなあ〜?
相変わらず天国で悪口言ってる気がします(笑)
まさちん
十分やり過ぎです!
翌日の嵐は久しぶりの危機感でしたよ!
まあ、にぎやかなのは好きでしたね〜。
ちょっとでも飲んだら真っ赤な顔して笑ってたけどね。
もう2年と言えるかなあ〜。
まだ2年という気もします。
麻依子
お花ありがとう。きっと喜んでますよ。
身近なお母さんを大切にして、いいお母さんになってね。
きっと見てると思います。
あっちゃん
3人娘のひまわり、きっと喜んでます。
子供たちは母親孝行で元気に育ってますよ〜。
惚れ直してるかなあ〜?
相変わらず天国で悪口言ってる気がします(笑)
まさちん
十分やり過ぎです!
翌日の嵐は久しぶりの危機感でしたよ!
まあ、にぎやかなのは好きでしたね〜。
ちょっとでも飲んだら真っ赤な顔して笑ってたけどね。
Posted by 史郎 at 2012年10月03日 22:47
ご無沙汰しております。
突然の訃報から2年という月日が経過
したのですね。
私のパソコンの横には、サンフラワー
の入り口で、夫とクロスケくんを抱いた私を
みのりさんがポラロイドで撮ってくれた写真が
貼ってあります。
一期一会です。
サンフラワーさんには、多勢のお客の中の
1組の夫婦ですが、私たちには一生の
思い出で、「また行こうね」が合言葉です。
みのりさんが「写真撮りましょうか?」と
言ってくれたこと、車で島を案内してくれた
こと、などなどみのりさんのご親切は忘れ
られません。
またきっと行きますから、また会う日まで。
さっぽろっこ
突然の訃報から2年という月日が経過
したのですね。
私のパソコンの横には、サンフラワー
の入り口で、夫とクロスケくんを抱いた私を
みのりさんがポラロイドで撮ってくれた写真が
貼ってあります。
一期一会です。
サンフラワーさんには、多勢のお客の中の
1組の夫婦ですが、私たちには一生の
思い出で、「また行こうね」が合言葉です。
みのりさんが「写真撮りましょうか?」と
言ってくれたこと、車で島を案内してくれた
こと、などなどみのりさんのご親切は忘れ
られません。
またきっと行きますから、また会う日まで。
さっぽろっこ
Posted by さっぽろっ子 at 2012年10月04日 03:47
さっぽろっこさん
お久しぶりです。
ブログもずいぶん間が空いてしまいました。
店のカウンター脇にもたくさんのポラロイド写真が飾ってあります。
もう小さなお子さんだった子が高校生になっていたりします。
その写真をみのりはよく「老後の楽しみだから」と言っていました。
老後は無かったけど・・・(苦笑)
今では涼太と美涼が仲良くなった友達と撮影してはプレゼントしています。
そんな思い出も楽しんでいただけると思うと幸いです。
きっとみのりも喜んでいるだろうなあ〜
またお会いできる日を楽しみにしています。
お久しぶりです。
ブログもずいぶん間が空いてしまいました。
店のカウンター脇にもたくさんのポラロイド写真が飾ってあります。
もう小さなお子さんだった子が高校生になっていたりします。
その写真をみのりはよく「老後の楽しみだから」と言っていました。
老後は無かったけど・・・(苦笑)
今では涼太と美涼が仲良くなった友達と撮影してはプレゼントしています。
そんな思い出も楽しんでいただけると思うと幸いです。
きっとみのりも喜んでいるだろうなあ〜
またお会いできる日を楽しみにしています。
Posted by 史郎 at 2012年10月04日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。