2013年01月16日

ご報告

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年12月より休館して、正月は20数年ぶりに実家で過ごしました。
元旦生まれの父の米寿祝を家族揃って迎えることができました。

大晦日の夜には地元のお寺で初めて除夜の鐘を突きました。
また子供の頃に行った記憶がある神社の餅つき踊りも見ることができました。
人手の多さにびっくりしました。

子供たちも寒いところで体調を心配しましたが、元気に遊びまわりいとこたちと過ごすことが出来て大満足でした。

予定している内装工事が進んでいないのが悩みですが、子供たちとゆっくり過ごしています。
音楽を聴いたり、DVDを見たり、中学生の頃以来のギターを弾いてみたりしています。

あとはダイエットが出来て走る事が結構楽しくなってきました。
週に1,2度ですが30分から1時間くらいジョギングして汗を流しています。
再開に向けての体調管理も兼ねてですが(笑)

そして3月末か4月上旬に再開の目処を立てました。
マリンスポーツと食堂を休み、素泊まりのホテルでの再開です。
詳細はもう少ししたらご報告できると思います。

ご心配をおかけしましたが、夏に向けて再スタートの準備をしています。
今後もよろしくお願いいたします。



Posted by クロすけ at 12:26│Comments(3)
この記事へのコメント
2013年のスタートは、ご実家だったのですね。
例の大雪は体験されたのでしょうか?

リニューアルスタートも控えて、今年のサンフラワーは
楽しみがたくさんありそうですね。

初めての訪問から5年が経過していて、2回目はまだ
実現出来ないでいますが、いつかきっと!と思っています。

さっぽろっこ
Posted by さっぽろっ子 at 2013年01月17日 00:05
子供達は、いとこの子達と、楽しい思い出を沢山作られたようですね。
今年は渡嘉敷島に行けるかと思いますので、その際は宜しくお願いします。
みのりさんの墓前に、参らせて頂きます。
Posted by 会沢明裕 at 2013年01月17日 03:39
さっぽろっこさん、会沢さん、いつもコメントありがとうございます。
大雪前には島に戻っていました。
子供達は雪遊びしたかったと残念そうでした。
やはり涼太の学校があるので休みのスケジュールでしか行けませんね。
今春からは美涼も一年生だし…
ゆっくり、しっかり、両立させていきますので、よろしくお願いします。
Posted by 関根史郎 at 2013年01月19日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。