2005年10月20日

まーさむん2

「あったかっ」

初めて島豆腐を触った時の感想です。
我々 内地の人間は、豆腐は冷たいものと思っていますが 
沖縄では熱々(方言であちこーこー)で 店頭に並びます。

豆腐に力を入れているスーパーなどは、
3軒の豆腐屋から豆腐を仕入れ それぞれの店からの入荷時間を
提示しています。
それに合わせてお客さんは買いに来るのです。
まるで 有名なパン屋さんみたい!びっくり!

普通の豆腐とは 成分も違っていて ビタミン ミネラル
たんぱく質 が豊富です。
あまりにも違うので 食品成分表でも 沖縄豆腐として 普通の豆腐と分けられています。

そして大きさ 1丁で 約900g!!もあります。
食べ応え充分ですね。
まーさむん2

   テツジの3分クッキング

 1.豆腐を適度な大きさに切る。(手でちぎっても良い)
 2.好みの肉 野菜を切る。
   (豚バラ ミンチ ポーク コーンビーフ)
   (キャベツ もやし たまねぎ ニンジン にら ピーマン等)
 3.油を引いたフライパンをあたため 肉類をいれる。
 4.豆腐を入れ焼き付ける(軽く焦げ目がつくとおいしそう!?)
 5.野菜をいれ 塩コショウ ほんだし しょうゆで味付け。
 6.よく冷えたビールと一緒にいただく。

   まーさん!!!

                                   テツジ          



Posted by クロすけ at 14:56│Comments(2)
この記事へのコメント
うまそ~!
よっ、よだれが・・・。
Posted by S.Konishi@名古屋 at 2005年10月20日 22:53
konishiさーん。
久しぶりです。
渡嘉敷もだいぶん涼しくなりました。
次はいつですか?
お待ちしてます。

その時はメニューリクエストして下さいね。
Posted by テツジ at 2005年10月21日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。