2005年10月29日

おじいちゃん

こういう仕事をしていると、全国各地の方と親しくなります。
年齢層も職業もさまざまな方とお付き合いさせていただいてます。

特に自分の親のような方とのお付き合いはいろいろ勉強にもなるし、家族のようになったりします。

おじいちゃん

この写真の方はもう10年のお付き合いをさせていただいてます。
もう80歳になられましたが、まだまだ現役のダイバーですよ!
残念ながら奥様は数年前に亡くなられましたが、自分たち夫婦をかわいがっていただきました。

そういう方にとって、涼太は孫、もしくはひ孫みたいなものです。
涼太も数日の滞在中にすっかり慣れて、最後の夜は自分でひざの上にすわりこの笑顔でした。

こういうお付き合いをさせていただけるこの仕事が大好きです。

名古屋のおじいちゃん、いつまでも元気に遊びにきてね!



Posted by クロすけ at 22:04│Comments(2)
この記事へのトラックバック
いきなりですが質問です!!私は沖縄に住みたいと考えているのですが、どうも聞くところによると虫などが多いとか…?
特にゴキブリが多いと聞きます…
私は大の虫嫌いで特にゴキブ...
【沖縄移住計画】虫が大量発生?!【沖縄移住計画から半年で移住【失敗も成功も味わった僕の体験】】at 2005年11月03日 19:40
沖縄移住を考えている人にとって、沖縄の情報が一番必要ですが、沖縄の生の情報を得るのはなかなか困難です。
沖縄移住に役立つと思われる情報をいくつかピックアップしました。
沖縄移住のための沖縄情報【沖縄移住情報】at 2006年12月14日 00:44
沖縄県も移住先として人気です。寒くなってくると「暖かいところに住みたい」という気持ちがふつふつと湧いてきますね。沖縄県のホームページ(トップページ)からはなかなか探しづら...
沖縄に移住したい!! 沖縄県「地域・離島課」で調べる【田舎暮らし】at 2006年12月29日 01:05
この記事へのコメント
私も80歳になっても
ダイビングしていた~い。
そのころは、涼太くんが、
ガイドしてくれてるのかなぁ!!!

来月、行きますね。
涼太く~ん、
名古屋の太いおじさんが行きますよ。
Posted by S.Konishi@名古屋 at 2005年10月30日 23:34
マジですか?
konishiさん

お待ちしてますっ!!

また漁協に行って 魚買いましょうね
Posted by テツジ at 2005年10月31日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。