2007年07月28日
体験!ダイビング
昨日は10歳のりんたろう君がダイビングに挑戦。
本人の希望と言うことで楽しみにしていたようです。
まずはポイントについてからシュノーケルで練習。
もう前日から泳いでいるので余裕です。
阿波連ビーチより魚が多いので楽しそうに泳いでいました。
そして器材を装着していよいよダイビング。
耳抜きは初めてなのでなかなかうまく出来ない様子。
それでもロープにつかまってゆっくり潜降しました。
しばらくはバランスがとれず、苦戦しましたが魚を見ればもう大丈夫。
キンメモドキの群れにクマノミなど見とれていたようです。

慣れてきたところでまずはお父さんと記念撮影。

お父さんは昔ライセンスを取った経験があり、少しずつ思い出したようです。
マスクが曇ってもマスククリアー出来るくらい。

最後のほうはこの通り、自由に泳いでいるでしょう。

やはり子供の能力はすごいですね~
いい夏休み体験だったね!
本人の希望と言うことで楽しみにしていたようです。
まずはポイントについてからシュノーケルで練習。
もう前日から泳いでいるので余裕です。
阿波連ビーチより魚が多いので楽しそうに泳いでいました。
そして器材を装着していよいよダイビング。
耳抜きは初めてなのでなかなかうまく出来ない様子。
それでもロープにつかまってゆっくり潜降しました。
しばらくはバランスがとれず、苦戦しましたが魚を見ればもう大丈夫。
キンメモドキの群れにクマノミなど見とれていたようです。
慣れてきたところでまずはお父さんと記念撮影。
お父さんは昔ライセンスを取った経験があり、少しずつ思い出したようです。
マスクが曇ってもマスククリアー出来るくらい。
最後のほうはこの通り、自由に泳いでいるでしょう。
やはり子供の能力はすごいですね~
いい夏休み体験だったね!
Posted by クロすけ at 08:39│Comments(1)
│ダイビングログ
この記事へのコメント
こんばんわ。私も子供達の能力には驚かされることがあります。
今年のお祭りは盛り上がりましたか?そちらにお邪魔する時、フェリーの船内でパンフレットにお祭りのことが載っていて、行ってみたいと思ってましたから。機会がありましたら、ホエールウオッチングにも参加してみたいものです
今年のお祭りは盛り上がりましたか?そちらにお邪魔する時、フェリーの船内でパンフレットにお祭りのことが載っていて、行ってみたいと思ってましたから。機会がありましたら、ホエールウオッチングにも参加してみたいものです
Posted by 会沢明裕 at 2007年07月30日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。