2007年09月07日
遠いお国から
今日は遠くフィンランドからのお客様です。
宿泊ではないのですが、日帰りで体験ダイビング。
基本的には日帰りは受けていないのですが、空港の案内所からの紹介で来ていただきました。
彼はお父さんが日本人で5歳まで日本にいたようです。
しかしすっかり日本語は忘れてしまって話せないとの事。
少ないボキャブラリーで必死に英語で説明してダイビング挑戦です。
彼女は平気な顔していたけどちょっと怖かったんじゃないかなぁ・・・
台風の影響か少しうねりがあり、いつものトカシクビーチよりにごりぎみ。
それでも二人とも十分に沖縄の海を楽しんでいたようでよかったです。

フィンランドに帰ると水温5度とか!
サーフィンもやるようですが、水温を聞くだけで凍りそうです。
話は変わって先週はお一人のダイビングのお客様。
スタッフも何度か一緒に潜りました。
そんな中、あゆみが150本目のダイビング。

お客様よりあゆみのためのダイビングみたいになってしまいました。(笑)
イハラさんも一緒に楽しんでくださってありがとうございました。

今シーズン限りのあゆみにとっていい記念になったと思います。
次はケンジとユースケをダイバーにしなければ、、、
宿泊ではないのですが、日帰りで体験ダイビング。
基本的には日帰りは受けていないのですが、空港の案内所からの紹介で来ていただきました。
彼はお父さんが日本人で5歳まで日本にいたようです。
しかしすっかり日本語は忘れてしまって話せないとの事。
少ないボキャブラリーで必死に英語で説明してダイビング挑戦です。
彼女は平気な顔していたけどちょっと怖かったんじゃないかなぁ・・・
台風の影響か少しうねりがあり、いつものトカシクビーチよりにごりぎみ。
それでも二人とも十分に沖縄の海を楽しんでいたようでよかったです。
フィンランドに帰ると水温5度とか!
サーフィンもやるようですが、水温を聞くだけで凍りそうです。
話は変わって先週はお一人のダイビングのお客様。
スタッフも何度か一緒に潜りました。
そんな中、あゆみが150本目のダイビング。
お客様よりあゆみのためのダイビングみたいになってしまいました。(笑)
イハラさんも一緒に楽しんでくださってありがとうございました。
今シーズン限りのあゆみにとっていい記念になったと思います。
次はケンジとユースケをダイバーにしなければ、、、
Posted by クロすけ at 19:47│Comments(2)
│ダイビングログ
この記事へのコメント
こんばんわ。あゆみちゃん、今シーズン限りでダイビングを辞めてしまうんですが?驚きました。ちょっと残念ですね。
Posted by 会沢明裕 at 2007年09月07日 20:14
ダイビングをやめるのではなく、サンフラワーがこの夏で終わりです。
ダイビングはまだまだ続けることでしょう。
ダイビングはまだまだ続けることでしょう。
Posted by オーナー at 2007年09月08日 17:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。