2008年07月12日
渋滞緩和策
この夏はとかしくビーチ沖のポイントがいつも混んでいます。
マリンビレッジからは毎年のことですが、いつもシュノーケルツアーが来ています。
しかし今年はどの店もシュノーケルツアーが多いのか浅いポイントに船が集結しています。
サンフラワーは少し出発時間が遅かったり、午後の時間がずれているのでこの混雑から外れます。
意識的にやるときもありますが、送迎の都合がほとんどです。
今日も到着時にはポイントブイがあいていないくらいの船。
それでも船を止めて準備するころにはほかの船が出て行きます。
今日はダイビングが3人、シュノーケルが3人でした。
ユースケがシュノーケル担当です。
買ったばかりのデジカメで数枚撮影。
ただ失敗だったのは乾燥剤を入れなかったので曇ってしまった事。
それでも工夫して数枚は何とか撮影できました。

大きな珊瑚の根をぐるっと回って45分ほどのダイビング。
比較的透視度もよく天気がいいので中も明るかったです。

スカシテンジクダイがキラキラしてきれいでしたよ。

午後にはハナレ島渡しがあったので、迎えの時間に涼太と少し泳ぎました。
最近のお気に入りはナマコ。
水底にいるのを見つけると「パパ~取ってきて~!」と大声で呼びます。
今日は「ママに見せる」と言って船まで持って泳いでいきました。
その姿がおかしくて本人は一生懸命でしたけど水中で大笑いです。

これから夏休みに入るとシュノーケルツアーが益々増えるので時間の工夫が必要かなぁ。
マリンビレッジからは毎年のことですが、いつもシュノーケルツアーが来ています。
しかし今年はどの店もシュノーケルツアーが多いのか浅いポイントに船が集結しています。
サンフラワーは少し出発時間が遅かったり、午後の時間がずれているのでこの混雑から外れます。
意識的にやるときもありますが、送迎の都合がほとんどです。
今日も到着時にはポイントブイがあいていないくらいの船。
それでも船を止めて準備するころにはほかの船が出て行きます。
今日はダイビングが3人、シュノーケルが3人でした。
ユースケがシュノーケル担当です。
買ったばかりのデジカメで数枚撮影。
ただ失敗だったのは乾燥剤を入れなかったので曇ってしまった事。
それでも工夫して数枚は何とか撮影できました。
大きな珊瑚の根をぐるっと回って45分ほどのダイビング。
比較的透視度もよく天気がいいので中も明るかったです。
スカシテンジクダイがキラキラしてきれいでしたよ。
午後にはハナレ島渡しがあったので、迎えの時間に涼太と少し泳ぎました。
最近のお気に入りはナマコ。
水底にいるのを見つけると「パパ~取ってきて~!」と大声で呼びます。
今日は「ママに見せる」と言って船まで持って泳いでいきました。
その姿がおかしくて本人は一生懸命でしたけど水中で大笑いです。
これから夏休みに入るとシュノーケルツアーが益々増えるので時間の工夫が必要かなぁ。
Posted by クロすけ at 18:30│Comments(1)
│ダイビングログ
この記事へのコメント
涼太君、何を持っているのかな?と思ったら、ナマコですか(笑)
夏休みは、航大もむりやりトカシクに連れて行こうかな。
あゆみと二人だったら、おとうさんは大変かもです。
夏休みは、航大もむりやりトカシクに連れて行こうかな。
あゆみと二人だったら、おとうさんは大変かもです。
Posted by こだちゃん at 2008年07月13日 14:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。