2008年12月08日
釣りシーズン突入~
週末の嵐が過ぎ去り、今日は風も弱くなり海も静か。
天気も良く、釣りに出る船も多くなりました。
この時期はダイビングも少なくなり、船持ちはみんな釣りに出始めます。
サンフラワーも同様で、海が落ち着いていれば釣りに出ます。
島では流し釣りという餌釣りが主流です。
パラシュートみたいなシーアンカーと言うものを入れて、船を流しながら釣りをします。
移動しながら海底にいる魚を狙う釣りです。
今年はちょっと趣向を変えて餌ではなく、ジグという疑似餌を使った釣りにチャレンジしています。
流し釣り自体は同じなのですが、疑似餌なので常にリールと竿を使って動かしています。
餌釣りと違いアタリもいきなり来きます。
まだ始めたばかりであまり釣れませんが、装備が楽なのと釣れた時の駆け引きが楽しいです。
今日は2時間ほどがんばって1匹釣り上げました。

もっとも釣れないとかなり疲れるのも事実ですが、、、
興味のある方はぜひ餌釣りもジギングも試してみたらいかがでしょうか?
冬の沖縄の遊び方を発見できるかもしれませんよ。
天気も良く、釣りに出る船も多くなりました。
この時期はダイビングも少なくなり、船持ちはみんな釣りに出始めます。
サンフラワーも同様で、海が落ち着いていれば釣りに出ます。
島では流し釣りという餌釣りが主流です。
パラシュートみたいなシーアンカーと言うものを入れて、船を流しながら釣りをします。
移動しながら海底にいる魚を狙う釣りです。
今年はちょっと趣向を変えて餌ではなく、ジグという疑似餌を使った釣りにチャレンジしています。
流し釣り自体は同じなのですが、疑似餌なので常にリールと竿を使って動かしています。
餌釣りと違いアタリもいきなり来きます。
まだ始めたばかりであまり釣れませんが、装備が楽なのと釣れた時の駆け引きが楽しいです。
今日は2時間ほどがんばって1匹釣り上げました。

もっとも釣れないとかなり疲れるのも事実ですが、、、
興味のある方はぜひ餌釣りもジギングも試してみたらいかがでしょうか?
冬の沖縄の遊び方を発見できるかもしれませんよ。
Posted by クロすけ at 16:21│Comments(2)
│釣りログ
この記事へのコメント
だめだ・・・ノックアウトです。
釣り禁断症状中に見てはいけなかった・・・。
立派なですね~!!
今の時期、磯釣りならどこが良いですかね??
釣り禁断症状中に見てはいけなかった・・・。
立派なですね~!!
今の時期、磯釣りならどこが良いですかね??
Posted by 紫陽花 at 2008年12月08日 16:33
紫陽花さん
コメントありがとうございます。
船ばかりで磯はほとんどやらないのですが、渡嘉敷では白岩が人気ですね。
北風の強い今の時期は南側の白岩か、灯台下辺りですね。
コメントありがとうございます。
船ばかりで磯はほとんどやらないのですが、渡嘉敷では白岩が人気ですね。
北風の強い今の時期は南側の白岩か、灯台下辺りですね。
Posted by クロすけ at 2008年12月09日 11:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。