2009年05月09日
GWのダイビング
連休は天気に恵まれまずまずでした。
ダイビングのお客様は波もなくのんびり潜れたと思います。
ただ寒かった。
ビーチでも寒そうにしている人がたくさんいました。
日光浴だけの方も多かったのでは?
水温は例年より1度ほど低く、気温が3度くらい低かったです。
晴れているので日差しは強いのですが、北風で冷たい。
泳いであがるときが一番寒かったです。
海の中はちょっとにごっていましたがまずまずのコンディション。
コブシメが産卵のため集まっている姿が良く見られました。
警戒していて写真がうまく撮れませんでした。

あとは海カメも良く見られました。
食事タイムのときはみんなに囲まれて撮影会のよう。
それでも知らん顔でした。

温暖化が懸念されるこの頃ですが、この春は低温化に悩まされました。
ダイバーも寒くて3本目に行けないし。
連休明けから釣りに出ていますが、やはり少し活性が鈍そう。
台風2号が来週通過する予報が出ているので少し変わるかな?
6月はマリンライナーがドック入りで1ヶ月運休です。
ダイビングのお客様は波もなくのんびり潜れたと思います。
ただ寒かった。
ビーチでも寒そうにしている人がたくさんいました。
日光浴だけの方も多かったのでは?
水温は例年より1度ほど低く、気温が3度くらい低かったです。
晴れているので日差しは強いのですが、北風で冷たい。
泳いであがるときが一番寒かったです。
海の中はちょっとにごっていましたがまずまずのコンディション。
コブシメが産卵のため集まっている姿が良く見られました。
警戒していて写真がうまく撮れませんでした。

あとは海カメも良く見られました。
食事タイムのときはみんなに囲まれて撮影会のよう。
それでも知らん顔でした。

温暖化が懸念されるこの頃ですが、この春は低温化に悩まされました。
ダイバーも寒くて3本目に行けないし。
連休明けから釣りに出ていますが、やはり少し活性が鈍そう。
台風2号が来週通過する予報が出ているので少し変わるかな?
6月はマリンライナーがドック入りで1ヶ月運休です。
Posted by クロすけ at 19:13│Comments(0)
│ダイビングログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。