2005年10月16日
渡嘉敷にも秋の収穫
渡嘉敷港からホテルがある阿波連までお客さんを送迎する時
この水田の間を通って行きます。
たまに 「えっ 沖縄でお米が出来るの!?」と 驚かれる人も。
渡嘉敷では ちゅらひかり もち米 黒米などを作っています。
なんと 田植えは2月下旬から始まるのです。
この写真は2期目のお米です。

テツジ
この水田の間を通って行きます。
たまに 「えっ 沖縄でお米が出来るの!?」と 驚かれる人も。
渡嘉敷では ちゅらひかり もち米 黒米などを作っています。
なんと 田植えは2月下旬から始まるのです。
この写真は2期目のお米です。

テツジ
Posted by クロすけ at 19:01│Comments(13)
この記事へのトラックバック
前に、夜更けに書いた記事の中に僕の好きな場所として書いた。
沖縄・渡嘉敷島
大学時代に初めて沖縄に行った。間違いなく、自分は以前ここに居たと思えた。
沖縄の空気、時間の流...
沖縄・渡嘉敷島
大学時代に初めて沖縄に行った。間違いなく、自分は以前ここに居たと思えた。
沖縄の空気、時間の流...
沖縄・渡嘉敷島。思い出の場所【なべの部屋】at 2005年10月16日 21:50
さて。今日、ようやく20DのRAW画像の現像にこぎつけました。
水中写真は、わずか1時間程度のシュノーケルだけなので・・・・。マシなカットはこれだけ。
というわけで、水中...
水中写真は、わずか1時間程度のシュノーケルだけなので・・・・。マシなカットはこれだけ。
というわけで、水中...
美ら(ちゅら)島・ケラマブルー【Handsome Woman】at 2005年10月16日 22:29
渡嘉敷島からの帰り、船の出港時間まであまり時間がなかったんですが、お土産売場に立ち寄ってみました。渡嘉敷島の特産品はまぐろジャーキーのようです。その他は、那覇から近いため...
渡嘉敷島のお土産【うさこの自堕落日記】at 2005年10月17日 00:14
今日は朝のフェリーでもう帰らないといけません。
渡嘉敷島滞在は短かったけど濃い2日間でした。
是非またリベンジに来たいです。
今回、ダイビング&宿泊のお世話になったサービスDive ...
渡嘉敷島滞在は短かったけど濃い2日間でした。
是非またリベンジに来たいです。
今回、ダイビング&宿泊のお世話になったサービスDive ...
10/4(火) もう帰る日【おしゃべりCafe】at 2005年10月17日 01:00
9月に訪ねた際、阿波連ビーチに向かう途中で見た田に稲穂が、やはり、二度目の収穫を控えたお米たちだったのか、もう、一月ほど経過し、立派になったなぁと関心?した。沖縄ではほ...
二度目の秋【雑に】at 2005年10月17日 08:50
再び沖縄へ
再び沖縄へ【無題】at 2005年10月23日 13:48
海の美しさが格別の渡嘉敷村ではUJIターン支援施策の一環として体験農園の利用者を募集しています。体験農園200㎡を含む農園住宅が、1ヶ月4万円で借りられます。ほかに農園の貸し...
渡嘉敷村の滞在型体験農園【田舎暮らし支援策ガイド】at 2007年01月16日 22:44
家はまだ建てるな!すごいタイトルですね~。これ、森永さんという方のホームページのタイトルなんですが、ちょっと興味をもったので、見てみました。30数年の現場経験を持った建築のプ...
家はまだ建てるな!坪40万以下の住宅を契約する前に【ローコスト住宅@情報バンク】at 2007年03月16日 22:24
この記事へのコメント
こんにちは!トラックバック有難う御座いました(^_^)
きっと幾つかの高校が今夏に渡嘉敷島を訪れたことと思いますが、自分達の高校も覚えていてくれたんですねw
ホント感謝です(^o^)
自分達は確か「リーフin国吉」って言う民宿に泊めさせて頂きました。
いつか、今度は私的に訪れようと思います(´∀`)
きっと幾つかの高校が今夏に渡嘉敷島を訪れたことと思いますが、自分達の高校も覚えていてくれたんですねw
ホント感謝です(^o^)
自分達は確か「リーフin国吉」って言う民宿に泊めさせて頂きました。
いつか、今度は私的に訪れようと思います(´∀`)
Posted by マシャ at 2005年10月16日 19:19
こんにちは!トラックバック有難う御座いました(^_^)
きっと幾つかの高校が今夏に渡嘉敷島を訪れたことと思いますが、自分達の高校も覚えていてくれたんですねw
ホント感謝です(^o^)
自分達は確か「リーフin国吉」って言う民宿に泊めさせて頂きました。
いつか、今度は私的に訪れようと思います(´∀`)
きっと幾つかの高校が今夏に渡嘉敷島を訪れたことと思いますが、自分達の高校も覚えていてくれたんですねw
ホント感謝です(^o^)
自分達は確か「リーフin国吉」って言う民宿に泊めさせて頂きました。
いつか、今度は私的に訪れようと思います(´∀`)
Posted by マシャ at 2005年10月16日 19:20
重複してコメントされてしまいました…
済みませんm(_ _)m
お手数ですが、重複している内の一つと、このコメントを削除して頂けると嬉しいですf^_^;
済みませんm(_ _)m
お手数ですが、重複している内の一つと、このコメントを削除して頂けると嬉しいですf^_^;
Posted by マシャ at 2005年10月16日 19:26
初めまして!そしてTBありがとうございます。
渡嘉敷にて、ホテル経営なんてさいこうですね〜。僕の夢だな〜(^ー^)
また遊びに来ます。そしてTBさせてください。お願いします
渡嘉敷にて、ホテル経営なんてさいこうですね〜。僕の夢だな〜(^ー^)
また遊びに来ます。そしてTBさせてください。お願いします
Posted by なべ at 2005年10月16日 21:43
初めまして!そしてTBありがとうございます。
渡嘉敷にて、ホテル経営なんてさいこうですね〜。僕の夢だな〜(^ー^)
また遊びに来ます。そしてTBさせてください。お願いします
渡嘉敷にて、ホテル経営なんてさいこうですね〜。僕の夢だな〜(^ー^)
また遊びに来ます。そしてTBさせてください。お願いします
Posted by なべ at 2005年10月16日 21:43
こばわ!TBどうもです!渡嘉敷島の情報かぁ~、と思いずずいっと見せて頂きましたが・・・。ホテルを経営されてるんですね!
あのコバルトブルーの海の前で・・・いいなぁ!
今回は民宿に泊まったのですが、次はホテルが良いな・・・と考えてます。
今回は、潜る予定が体調不良でほとんどダメになったので(1本のみ!)、また慶良間の海にはリベンジをかけようと思ってます。
また行けたら来年・・・・行きたいです。
また島の風景をいっぱい見せて下さいね!!
来年までの楽しみが増えるように。
あのコバルトブルーの海の前で・・・いいなぁ!
今回は民宿に泊まったのですが、次はホテルが良いな・・・と考えてます。
今回は、潜る予定が体調不良でほとんどダメになったので(1本のみ!)、また慶良間の海にはリベンジをかけようと思ってます。
また行けたら来年・・・・行きたいです。
また島の風景をいっぱい見せて下さいね!!
来年までの楽しみが増えるように。
Posted by すみれ at 2005年10月16日 22:39
はじめまして。こんばんは。
コメント&TBありがとうございました。
渡嘉敷の海は本当にきれいで感動しました。
今度は泊りがけでゆっくり行きたいと思います。
コメント&TBありがとうございました。
渡嘉敷の海は本当にきれいで感動しました。
今度は泊りがけでゆっくり行きたいと思います。
Posted by うさこ at 2005年10月17日 00:31
はじめまして☆
TBありがとうございます☆
渡嘉敷とってもキレイでした〜(^o^)/また潜りに行きますね!
TBありがとうございます☆
渡嘉敷とってもキレイでした〜(^o^)/また潜りに行きますね!
Posted by ゆうちゃん at 2005年10月17日 04:24
コメント・トラックバックありがとうございます。再び、訪れることを願っております。まめやサンも。
Posted by ヒサダ at 2005年10月17日 09:03
大歓迎ですよ~!ああ、慶良間がなつかしい・・・。
禁断症状が出がちです・・・。
禁断症状が出がちです・・・。
Posted by カトキチ at 2005年10月17日 15:12
ところで、ガレッジのゴリが
「あぎじゃびよい」
と言っているのですが、意味はなんでしょうか?
誰かおしえてくださ~い!
「あぎじゃびよい」
と言っているのですが、意味はなんでしょうか?
誰かおしえてくださ~い!
Posted by カトキチ at 2005年10月18日 11:49
あぎじゃびょい とは
「ああ しまった!」
「なんてこった!」
「やってしまった!」
みたいな意味です。
地方によって あぎじゃびょー
あきさみょー あんまよー
などが あります。(たぶん!?)
「ああ しまった!」
「なんてこった!」
「やってしまった!」
みたいな意味です。
地方によって あぎじゃびょー
あきさみょー あんまよー
などが あります。(たぶん!?)
Posted by てつじ at 2005年10月18日 13:12
てつじさん,
先日は私の海のブログへ遊びにきていただいていたのにお返事もしませんで失礼いたしました。
自分で書いたブログなのですが,ほったらかしの状態な物で最近チェックを惰っていたのでした。
今でも時間があったらすぐにでも渡嘉敷に行きたいです!
のんびりとしていて・・・この水田も目を癒して脳も癒してくれますよね?
さぎが静かに歩いていたりね?
また行きますよ。
渡嘉敷!
先日は私の海のブログへ遊びにきていただいていたのにお返事もしませんで失礼いたしました。
自分で書いたブログなのですが,ほったらかしの状態な物で最近チェックを惰っていたのでした。
今でも時間があったらすぐにでも渡嘉敷に行きたいです!
のんびりとしていて・・・この水田も目を癒して脳も癒してくれますよね?
さぎが静かに歩いていたりね?
また行きますよ。
渡嘉敷!
Posted by るる太 at 2005年10月22日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。