2008年01月28日

春の訪れ

ここ数日雨が続いています。
一周マラソン大会まであと2週間、まだ寒い日も有りますが春らしい景色も見られます。

毎年この時期になると花が咲きはじめます。
沖縄ならではの「カンヒザクラ」、道端の「野いちご」などです。

桜は田んぼのそばの山と青年の家の裏にたくさんありますが、道路沿いの桜が咲き始めています。
名護の桜祭りは有名ですが、島では日当たりの具合などで咲く時期が変わるようです。

春の訪れ

野いちごもこの時期に花が咲き始めますが、3月くらいになると甘酸っぱい赤い実が取れます。
花の終わったところはすでに実がつき始めていました。

春の訪れ

春の訪れ

こんな小さな変化ですが、島の春の訪れです。



同じカテゴリー(島の出来事)の記事
はまうり(浜下り)
はまうり(浜下り)(2014-04-02 15:49)

おゆうぎ会
おゆうぎ会(2013-12-06 12:35)

思い出しました
思い出しました(2012-03-24 11:18)

海開き
海開き(2011-04-17 16:08)


Posted by クロすけ at 22:50│Comments(0)島の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。