2009年01月29日

あはりっ子発表会

今日はとなりの阿波連小学校の学習発表会。
いわゆる学芸会です。

1年生から6年生まで20数名しかいないので全員でいろいろ取り組みます。

目玉は「あはりっ子太鼓」

あはりっ子発表会

中学に入るとみんな先輩たちに習って始めますが、今回は小学生が挑戦。
一年生は太鼓のほうが大きいくらいに見えますが、頑張って叩いていました。
リズム感は大人よりいいらしく、飲み込みも早いとか。

そのほか今どきだなぁ~と思ったのが「英語劇」。
僕らの世代では中学一年生でA,B,Cから習ったのに。
もっとも保育所の涼太ですら少し読めますからねぇ。

あはりっ子発表会

立派な学習発表会ができました。

3年後には涼太も参加。
パパとママもPTAでスタッフとして参加になります。

楽しみなような、心配なような・・・

次の島行事は2月7日の渡嘉敷島一周マラソンです。



同じカテゴリー(島の出来事)の記事
はまうり(浜下り)
はまうり(浜下り)(2014-04-02 15:49)

おゆうぎ会
おゆうぎ会(2013-12-06 12:35)

思い出しました
思い出しました(2012-03-24 11:18)

海開き
海開き(2011-04-17 16:08)


Posted by クロすけ at 15:39│Comments(0)島の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。